理不尽なこと
どうも皆さま こんばんは。
シングルマザーで商標弁理士のmimiです。
ようやく秋の訪れを感じられるようになってきましたね。
夜は過ごしやすく涼しいと感じます。
みなさま いかがお過ごしですか?
mimiは大阪で生まれ、大阪で育ちました。
そう、大阪の女です。
mimiは大阪が大好きです。
大阪は粉もんなどの食べ物がおいしいし、なにより物価が安いのが良いですね!
そんなmimiですが、最近プライベートで理不尽な要求をされることが多く、困っています。
mimiの性格上理不尽なことについては納得できないので、
応じる必要は全くないと考えています。
しかしながら時間が無いとか、めんどくさいとか、
とても体調が悪い時に、
もういいか、とそのことにいつまでもとらわれることに
疲れてしまってもうどうでもいいと考えてしまうことがあります。
その結果、理不尽な要求にも応じてしまうことが今までのmimiの人生の中にはありました。
でもこれからは、おかしいことはおかしいとはっきり言っていこうと思います。
mimiはたった一度の人生を後悔したくありません。
どんなにエネルギーがかかろうとも、
どんなに時間を取られようとも、
やはり、おかしいことは、おかしい。
それを押し殺して我慢する方がよっぽどストレスですから。
もちろん自分に落ち度があれば謝るし、
相手が悪いのであれば相手が謝るべきだと思うんです。
幼稚園の時に悪いことをしたら謝りましょうね、
と教えられたのに大の大人が一番謝ることができないなんて、
なんて情けないんでしょう。
幼稚園児以下ではないですか。
どうしても謝らない人って、本当に精神年齢が低いんだなぁって思います。
でも、世の中には謝らない人が死ぬほどいます。
mimiは謝らない人に今まで散々振り回されてきた気がします。
もうそんな人生おさらばです。
mimiは納得できないことには応じないと決めたんです。
これからは明るい未来が待っていると信じています。
相手の気持ちを尊重してばかりの人生はやめて、
自分に正直に生きることにしたんです。
さぁ、気を取り直して前に進むのみです。
長い人生ですから時々気分転換も必要ですね。
ちょっと気分転換してきます。
それでは、みなさま今日はこの辺でごきげんよう~。
コメント
コメントを投稿