ブログデザイン変更しました

みなさま こんにちは。

大阪の商標を専門としているシングルマザーで弁理士のmimiです。

気分一新、ブログのデザインを変更しました。

ちょっと慣れるまでは違和感があるかもしれません。

Simple is Bestですね。

これからは弁理士受験生へ励ましのメッセージや、

日常感じたこと、起こったことなどを綴っていければと思います。

最近私が行ったところと言えば、こちらです。

レトロな感じで高級感あふれていますよね。

待合室のような感じの場所だったんですが、

とても静かで周りに人は誰もいませんでした。

少し座って優雅な貴族になったような気分で帰りました。

こんな非日常が一番癒されます。

毎日同じことの繰り返しだと、何をするにも効率が悪くなってしまいます。

気分転換が大切ですね。

次の気分転換はどこに行こうか考え中です。

また随時、ご報告しますね。

さて、私の娘のお話です。

超超超(×100くらい)マイペースなんです💦

それはもう、信じられないくらいです。

学校から帰って、時間くらいボーっとしています。

とある優秀な方から、ボーっとする時間は大切であるということを聞いたことがあります。

しかし、それにしてもせっかちな私からすれば、長すぎです。

いつも夜の11時半くらいになってから娘は行動開始するので、

寝る時間が遅くなり、娘の睡眠時間は平日4時間くらいしかありません。

せめて10時くらいからは焦ろうよ💦って思います。

そしたら睡眠時間ももうちょっと長くなると思うのですが、

娘に何度言っても、馬の耳に念仏です🐎👂

私は娘の身体が心配でたまりません。

私だったら、次の日のことを考えて、

やらないといけないことは先にしてしまって、

一刻も早く寝ることを優先するのですが、

娘の優先順位は、ボーっとすることが一位のようです。

お母ちゃんは毎日心配です💦

ぼーっとする時間も大切だとは思うのですが、

睡眠時間を削ってまですること?!と私には理解できません。

我が家の子供たちはなんでこんなにマイペースなんでしょう~。

息子も似たようなところがあります。

色々とこうしたら、とアドバイスするのですが、

全く本人には響かないようです。

いつまで経っても心配は尽きませんが、

温かく見守るしかありませんね。

最近は、知財ニュースや判例紹介ができていなかったので、

またご紹介していきたいと思います。

それでは、今日はこの辺で。

またお会いしましょう。

ごきげんよう~。

人気ブログランキングへ

弁理士ランキング

コメント

このブログの人気の投稿

自家製R-1ヨーグルトできました!

抹茶ティラミスにハマってます

真夏の口述対策