弁理士短答試験は5月17日ですね

みなさん

こんばんは

弁理士のmimiです。

コロナで、不要不急の外出は避けておりますが、

アウトドア派のmimiにとってはストレスが半端無いです。

昔はよくヒトカラに行くくらいカラオケ好きだったんですけど、

最近は忙しくあまり行けて無かったです。

カラオケのお店の中に卓球ルームがあったりするので、

たまに行って、歌って運動してストレス発散してました。

私の十八番は、ゆずの雨のちハレルヤです。

さて、弁理士短答試験が今年は5月17日ということで、

土日は短答試験対策してる方も多いと思います。

毎年、短答試験は母の日って決まってるんですよね〜。

今年はコロナの影響で、
まだどうなるかは分かりませんね。

ところで、短答試験って、みなさんどうやって

解いてます?

私は、最初一番目から順番に解いていたのですが、

頭の中って、

特許、実用新案→意匠→商標

になってません??

頭の中の整理が、

問題によってぐちゃぐちゃにされてしまう事って

ありませんか?

だから、途中から私は一番目からではなく、

問題も特許、実用新案→意匠→商標の順番に解くように

してみました。

すると、結構すっきりするんです。

問題によって惑わされる事が減りました。

ただ、順番に解く訳では無いので、

マークミスには気をつけないといけません。

もし、短答試験で行き詰まりを感じている方がいらっしゃったら、

一度試してみてください。

あと、過去問は問題と答えを覚えてしまうくらいまで

徹底的に繰り返した方が良いです。

過去問を完璧にしておけば、6割は取れますので。

それでは、今日はこの辺で。

ごきげんよう〜。

コメント

このブログの人気の投稿

弁理士論文試験合格発表!

弁理士になって良かったこと、悪かったこと